
東広島市は人口約19万人の都市です。東広島市には御薗宇・八本松・寺家があります。御薗宇・八本松・寺家は新築住宅を建てるのにおすすめのエリアといわれています。では、御薗宇・八本松・寺家駅周辺は住みやすいのでしょうか。今回は、御薗宇・八本松・寺家駅周辺の住みやすさについて詳しくご紹介します。
目次
西条町御薗宇周辺の住み心地
西条町御薗宇(さいじょうちょうみそのう)周辺の住み心地はどうなのでしょうか?こちらでは西条町御薗宇周辺の住み心地について詳しくご紹介します。
西条町御薗宇とは?
西条町御薗宇とは、広島県東広島市の地名のことです。西条町の由来は西条盆地にあるからです。もともと西条町は賀茂郡でしたが、志和町・高屋町・八本松町と合併したことで4町は東広島市になりました。
広島市のベッドタウンとしておすすめ
西条町御薗宇は、広島市のベッドタウンとしておすすめです。理由は西条町がある東広島市は広島県の中央部にあり、広島市の東となりに位置しているからです。西条町にある西条駅から、JR山陽本線で広島駅までわずか約38分で着きます。
また西条町御薗宇から西条駅まで5.6km、車で約13分で着きます。このように東広島市にある西条町御薗宇は交通の便が大変よいエリアです。そのため広島市に勤務されるなら西条町御薗宇は、広島市のベッドタウンとしておすすめです。
子育てのための環境としておすすめ
西条町御薗宇周辺は、子育てのための環境としておすすめです。理由は、西条町御薗宇周辺には保育園が3園、小学校が1つあるからです。保育園は次の通りです。
・認定こども園みそのうこばとの森(西条町御薗宇中心部から160mのところにある)
・企業主導型かも保育園ハッチェリー(西条町御薗宇中心部から500mのところにある)
・みそのうにじいろ保育園(西条町御薗宇中心部から550mのところにある)
また近くには、東広島私立御薗宇小学校があります。そのため西条町御薗宇は子育てのための環境としておすすめです。
東広島市八本松駅周辺の住み心地
東広島市八本松駅(ひがしひろしましはちほんまつえき)周辺の住み心地はどうなのでしょうか?こちらでは東広島市八本松駅周辺の住み心地について詳しくご紹介します。
東広島市八本松駅とは?
東広島市八本松駅とはJR山陽本線の駅です。住所は、広島県東広島市八本松町飯田です。西条駅からは、電車で約7分の位置にあります。JR山陽本線の駅の中では、もっとも標高が高い場所にあります。駅の構造は相対式ホームで、2面2線を持つ地上駅です。
東広島市八本松駅もJR山陽本線であることから、広島駅につながっています。東広島市八本松駅から、広島駅までは電車で30分ほどで着きます。よって東広島市八本松駅周辺も、広島市にお勤めの方のベッドタウンとしておすすめです。
コンビニが多い
東広島市八本松駅周辺は、コンビニが多いエリアです。そのため駅からの帰り道にコンビニによってちょっとした買い物をすることが可能です。東広島市八本松駅周辺に近いセブンイレブンは次の通りです。
・セブン-イレブン東広島八本松東店(東広島市八本松駅から1.2kmの場所にある)
・セブン-イレブン東広島八本松磯松店(東広島市八本松駅から2.2kmの場所にある)
・セブン-イレブン東広島八本松米満店(東広島市八本松駅から2.9kmの場所にある)
東広島市寺家駅周辺の住み心地
東広島市寺家駅(ひがしひろしましじけえき)周辺の住み心地はどうなのでしょうか?
こちらでは東広島市寺家駅周辺の住み心地について詳しくご紹介します。
東広島市寺家駅とは?
東広島市寺家駅とはJR山陽本線の駅です。住所は 広島県東広島市寺家駅前です。西条駅からは電車で約3分、東広島市八本松駅からは電車で約4分の位置にあります。広島駅から寺家駅までは33分で着きます。そのため広島市へお勤めの方のベッドタウンとしておすすめです。駅の構造は相対式ホームで、2面2線を持つ地上駅です。利用状況は2016年が1日403人、2020年が1日1,765人なので4倍ほど増えています。
ちなみに東広島市寺家駅は最近できたばかりの新駅です。東広島市寺家駅周辺は新築住宅が建っているエリアなので、今後も乗車客が増えることが予想されます。今東広島市のJR山陽本線の駅の中でももっともにぎやかで若々しい駅です。
駅前で生活必需品のほとんどをそろえられる
広島市寺家駅周辺は、駅前で生活必需品のほとんどをそろえられます。会社帰りに、駅の近くにお店がないと大変です。一度家に帰ってから、わざわざ買い物にでなければなりません。ところが広島市寺家駅周辺には、たくさんのお店が出店しています。
スーパーマーケット・ドラッグストア・100円ショップ・衣料品店などがあります。そのため広島市寺家駅周辺なら、駅前で生活必需品のほとんどをそろえることができます。わざわざ帰宅後に買い物にでる必要がありません。
まとめ
今回は、御薗宇・八本松・寺家駅周辺の住みやすさについてご紹介しました。現在、東広島市の御薗宇・八本松・寺家駅周辺は新築住宅を建てるのにおすすめのエリアです。広島市へは通勤・通学がしやすく、子育て環境も整っており、買い物ができるお店もたくさんあります。またもともと水田が多かったことから、穏やかで過ごしやすいエリアです。ぜひおすすめします。本記事が、御薗宇・八本松・寺家駅周辺の住みやすさについて詳しく知りたい方に届けば幸いです。
おすすめ関連記事
-
住宅メーカー関連コラム
御薗宇・八本松・寺家駅周辺の住みやすさは?新築住宅を建てるのにおすすめのエリアを紹介!
東広島市は人口約19万人の都市です。東広島市には御薗宇・八本松・寺家があります。御薗宇・八本松・寺家は新築住宅を建てるのにおすすめのエリアといわれています。では、御薗宇・八本松・寺家駅周辺は住みやすいのでしょうか。今回は
-
住宅メーカー関連コラム
自然素材の家づくりで、シックハウス対策をしよう!
新築の高機能住宅に住んでみた途端、急に体調が悪くなることがあります。その場合、シックハウス症候群が疑われます。ただしシックハウス症候群は医学的に確立した病気ではありません。何となく身体の調子が悪くなり、しかも中々治りませ
-
住宅メーカー関連コラム
注文住宅を建てるときの住宅ローンの審査基準や流れ
注文住宅を購入する際は、多くの人が住宅ローンを利用するかと思います。しかし、住宅ローンの審査基準や審査のタイミング、ローン実行のタイミングなどを把握していないと、手続き中に戸惑ってしまうこともあるでしょう。今回は注文住宅
-
住宅メーカー関連コラム
東広島で土地探しをしている方必見!建築条件付き土地とは?
東広島で、土地探しをしていると、建築条件付き土地というのが見つかります。一般的なほかの土地と比べて安く買える印象です。そのため買い手としてはお買い得の土地といえます。では、建築条件付き土地とはどんな土地なのでしょうか?今
-
住宅メーカー関連コラム
御薗宇小学校周辺の土地相場は?学区から土地探しをするポイント
土地を購入する時に気になるのが土地相場です。土地相場は住みやすさ・勤務地へのアクセスのよさ・地盤整備にかかった金額などで変わってきます。ところで最近、新築におすすめのエリアが御薗宇小学校周辺です。今回は御薗宇小学校周辺の
-
住宅メーカー関連コラム
注文住宅でおすすめの間取りや後悔しないためのポイント
注文住宅の醍醐味は間取りを自由に決められる点ですが、0から間取りを作り上げるとなると、どのようなスタイルを採用すべきか悩んでしまう人も多いでしょう。また、実際に生活してから気づく失敗や後悔も多いです。今回は注文住宅でおす