自然素材の家づくりで、シックハウス対策をしよう!

公開日:2023/02/17
自然素材の家づくりで、シックハウス対策をしよう!のアイキャッチ画像

新築の高機能住宅に住んでみた途端、急に体調が悪くなることがあります。その場合、シックハウス症候群が疑われます。ただしシックハウス症候群は医学的に確立した病気ではありません。何となく身体の調子が悪くなり、しかも中々治りません。今回はシックハウス症候群対策できる自然素材の家づくりについて詳しくご紹介します。

シックハウス症候群とは?

シックハウス症候群とはどんなものでしょうか?こちらではシックハウス症候群について詳しくご紹介します。

シックハウス症候群とは?

シックハウス症候群とは、室内の汚染された空気を住人が吸うことで、体調にさまざまな不調を起こすことです。ただし、シックハウス症候群とは医学的に認定された病気ではありません。住宅に住むことで発症する健康障害のことです。

シックハウス症候群の主な症状

シックハウス症候群では主に次のような症状が発症します。もしこれらの症状が出たらシックハウス症候群である疑いがあります。

・目にでる症状

①目が痛い②目がチカチカする③目に充血がでる④涙が止まらない⑤目がかゆい

・頭にでる症状

①頭が痛い②頭がクラクラする③頭がボーッとする④ものが考えられない⑤めまいがする

・鼻にでる症状

①鼻の中が痛い②鼻水が止まらない③鼻づまりがする④鼻血がでる⑤鼻がムズムズする

・のどに出る症状

①のどが痛い②くしゃみがでる③せきが止まらない④タンがでる⑤喘息気味になる

・皮膚にでる症状

①かゆみがでる②痛みがある③じんましんがでる④しっしんがでる⑤アトピー性皮膚炎がでる

・体調・気分にでる症状

①だるい②疲れやすい③寒気がする④脱力感がある⑤気分が悪い

シックハウス症候群の主な原因

なぜシックハウス症候群が発症するのでしょうか?こちらではシックハウス症候群の主な原因について詳しくご紹介します。

化学物質

1つ目の原因は化学物質です。住宅の中には建材・家具・日用品などがあります。これらには化学物質が使われています。とくに有名なのはホルムアルデヒドです。住人がホルムアルデヒドをかいだり、触れたりすることでシックハウス症候群が発症します。

ダニアレルゲン

2つ目の原因はダニアレルゲンです。一般的に、どんな住宅にもダニが生息しています。ダニは強力な消毒をしない限り無限に繁殖します。するとダニは繁殖・糞の排出・寿命(死骸)を繰り返します。

このダニ・ダニの糞・死骸を住人が吸い込むと、気管支喘息・アレルギー性鼻炎・アトピー性皮膚炎などが発症します。これらはアレルギー性疾患です。ダニが介在してアレルギー性疾患を引き起こす原因物質をまとめてダニアレルゲンといいます。そのため、ダニが繫殖するとシックハウス症候群が発症しやすくなります。

シックハウス対策には自然素材の活用がおすすめ

最近住宅の建築の時、シックハウス対策に自然素材を活用した方がよいといわれています。実際、シックハウス対策に自然素材は効果があるのでしょうか。こちらで詳しくご紹介します。

自然素材とは何か?

ちなみに自然素材とはどんなものでしょうか?住宅建築における自然素材とは、できるだけ化学物質を使っていない建築材のことです。

自然素材を使うメリットとは?

住宅に自然素材を使うと、次のようなメリットがあります。

・住人にアレルギーが起こりにくくなり、よってシックハウス症候群も発症しにくくなります。
・住人は自然素材の持つ温かみ・肌ざわりのよさ・自然な見た目を感じることができ、長く愛着を持つことができます。
・自然素材で建てた住宅であれば、解体・焼却の時に有害物質をださないのでエコ社会実現に貢献できます。

シックハウス対策に最適な自然素材とは?

シックハウス対策にはどんな自然素材が最適なのでしょうか?こちらで詳しくご紹介します。

天井におすすめの自然素材

天井におすすめの自然素材は、紙クロスです。一般的に天井にはビニールクロスが使われます。ビニールクロスには化学物質が使われています。それに対し紙クロスは、紙が原料なので珪藻土(けいそうど)や漆喰(しっくい)並みの自然素材です。そのためシックハウス対策には最適な自然素材になります。

壁におすすめの自然素材

壁におすすめの自然素材は、珪藻土です。一般的に壁にはビニールクロスが使われます。ビニールクロスには化学物質が使われています。それに対し珪藻土は、珪藻の堆積している土が原料です。簡単にいうと、漆喰とほぼ同じです。完全に自然由来の原料になります。そのためシックハウス対策には最適な自然素材になります。

床材におすすめの自然素材

床材におすすめの自然素材は、無垢フローリングです。無垢フローリングとは、天然木を材料にして造られた1枚もののフローリングです。無垢フローリングには、接着剤が使われていないのでホルムアルデヒドなどは含まれていません。そのためシックハウス対策には最適な自然素材です。

まとめ

今回はシックハウス症候群対策できる自然素材の家づくりについてご紹介しました。現在新築で、高機能住宅にお住まいの方はシックハウス症候群が発症しやすいといわれています。理由はほとんどの高機能住宅は、高気密・高断熱だからです。そのため換気が悪いと、シックハウス症候群が発症しやすくなります。本記事が、シックハウス症候群対策は自然素材の家づくりについて詳しく知りたい方に届けば幸いです。

おすすめ関連記事

PICKUP TABLE

【東広島】
おすすめの住宅メーカー 比較表

イメージ
会社名建築屋 shinseigumiコバーン日興ホーム井上工務店前田ハウジング株式会社イワキサイエンスホーム広島店
特徴広島県の木材を使った自然素材の家づくり多様な選択肢から選べる家づくり「パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャー」を採用多様な要望に応えられる家づくり豊富なリフォーム経験を活かしたオンリーワンの家づくりコンセプトは「住む人にやさしい住まい」全国展開する木造注文住宅ブランド
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
OTHER LIST

【その他】
東広島市の住宅メーカー

  • トヨキタホーム
    企業名トヨキタホーム/豊北産業 株式会社
    住所〒739-2201 広島県東広島市河内町中河内643-1
    電話番号0120-939-401/082-437-0788
    営業時間8:00~17:00
    定休日第2・4土曜・日曜日
    詳細はこちら
  • タマホーム
    企業名タマホーム
    住所(東広島店)
    〒739-0002 広島県 東広島市 西条町吉行855-1
    電話番号(東広島店)0120-924-070
    営業時間9:00~20:00
    定休日毎週水曜日および7/1(土)・8/1(火)・15(火)
    詳細はこちら
  • 大喜
    社名株式会社 大喜
    住所広島県広島市安佐南区西原3-13-12
    TEL0120-963-462
    詳細はこちら
  • 山根木材ホーム
    社名山根木材ホーム株式会社
    住所広島県広島市南区出島1丁目21番15号
    TEL0120-254-767
    詳細はこちら
  • 坂田工務店
    社名株式会社坂田工務店
    住所奈良県五條市西河内町106番地の1
    TEL0747-22-8877
    定休日日曜日、第1・第3土曜日、祝日
    詳細はこちら
  • 佐々木順建設
    社名佐々木順建設株式会社
    住所広島市南区東雲本町3丁目5-20
    TEL082-282-0201
    詳細はこちら
  • 一条工務店広島
    社名株式会社一条工務店広島
    住所 広島県福山市手城町3-11-8
    HP内に問合せフォームあり
    詳細はこちら
  • テクナホーム
    社名株式会社テクナサービス
    住所広島県東広島市西条町御薗宇8529-10
    TEL0120-07-8833
    定休日年中無休
    詳細はこちら
  • シンヒロホーム
    社名株式会社 新広
    住所広島県東広島市三永1-3-20
    TEL0800-2006-866
    詳細はこちら
  • 321HOUSE
    社名株式会社三井開発
    住所広島県東広島市西条中央5丁目9-16
    TEL082-426-3218
    定休日水曜日
    詳細はこちら