株式会社イワキ

公開日:2023/01/18
最終更新日:2023/11/07

株式会社イワキ

株式会社イワキ

基本情報

事業内容 注文住宅、分譲住宅、リフォームなど
施工エリア 広島市・東広島市など
問い合わせ電話・FAX・問い合わせフォーム
会社情報 株式会社イワキ
広島県広島市西区井口4-3-1

イワキは、住む人が年中快適に過ごせるような住む人に優しい家づくりを行っています。住まいのやさしさは、家族の健康を守ることにつながります。

素材やデザインにこだわっているため、シンプルだけど遊び心もある住宅になっています。住みやすさとデザイン性を兼ね備えた設計をしているのが、株式会社イワキの魅力です。

そこで今回はイワキの特徴についてお話ししていきます。

株式会社イワキの特徴①人に優しい住宅

株式会社イワキの画像2
イワキのコンセプトは「住まいの優しさが住む人を優しくさせる」というものです。

優しい住宅に住むことで日々の暮らしが豊かになり、住んでいる人の気持ちも豊かになります。気持ちの豊かさは生活にも影響を与えるため、住まいのやさしさは住む人の生活に影響を与えるということを意味しています。

イワキの建てた住宅は、全館空調を導入しているため、季節や時間帯に関わらず全室一定の温度に保たれています。窓を開けなくても常にクリーンな空気なので、快適に過ごすことができるでしょう。

また、全館空調を使用することでエアコンを使わなくなります。そのため、省エネ対策になり、光熱費の節約も可能です。

フローリングは無垢の木を使用しており、触り心地がいいため、歩いた際に心地よさを感じます。無垢の木のいい香りが室内に広がるので、まるで森の中にいるかのような気分を味わうことができるでしょう。

家の設計自体が家事の時短につながるようなものになっており、時間にゆとりをもつことができます。断熱性能が高い分、今まで使用していた暖房器具などの手入れはなくなります。時間にゆとりが生まれることで、心にもゆとりが生まれるでしょう。

株式会社イワキの特徴②省エネへの配慮

株式会社イワキの画像3
省エネへの配慮は、イワキの強みです。熱損失係数・積隙間相当面積・外皮平均熱貫流率は広島県の水準を大きく上回っているため、科学的にも省エネ対策が万全であることを表しています。

イワキが行っている省エネ対策をいくつかご紹介します。

まずは、前述した全館空調についてです。全館空調は住む人が快適なだけでなく、高気密・高断熱住宅にするために必要な機能です。

イワキではMaHAシステムという空調方法を導入しています。MaHAシステムとは一般的なエアコン一台で、全室の冷暖房・空気清浄・換気・加湿・除湿が可能になるシステムです。一台で全室に届くので、最終的に省エネにもつながります。

2つ目は、古紙を使用した断熱材であるセルローズファイバーの使用です。高い断熱効果があるセルローズファイバーは、防音・防火・調湿・防虫・撥水効果も兼ね備えています。

イワキでは、セルローズファイバーに麻繊維を加えることで、断熱効果を高め経年劣化による断熱材のズレを防ぐことに成功しました。しっかりと断熱することで、室内の温度を一定に保つことができています。

省エネ住宅は、環境にいいだけではなく光熱費の削減にもなるのが魅力的です。

株式会社イワキの特徴③住む人のことを考えたデザイン

株式会社イワキの画像4
イワキでは、住む人の理想を細かい部分まで反映した家づくりを行っています。ライフスタイルやそれぞれの価値観に配慮し、適切なデザインを提供しています。

こだわりのひとつが、イワキオリジナルの建具です。パイン集成材にBona塗装をして作っています。床がフレンチパインなので、家全体の一体感と温かみが生まれるので非常におすすめです。

フレンチパインの床は、無垢の木を使用したフローリングです。熱伝導率が低く、衝撃を吸収しやすいのが特徴です。

無垢の木は時間が経つにつれて色合いが変化していくため、その経過を見ることができるのも楽しみ方のひとつでしょう。また、木の香りが非常にいいため、一年中快適に暮らせます。

屋根に使われている洋風瓦は、一枚一枚あえて色を変えていて屋根に表情を与えています。耐久性が高いため、メンテナンスをすることがなく手間がかかりません。

壁や天井を塗るための漆喰は、有害物質がまったくない100%天然成分のものを使用しています。臭いを吸着する作用があるため、嫌な臭いを消して空気をきれいにしてくれます。

株式会社イワキの特徴➃2×4工法を使用した強い家づくり

株式会社イワキの画像5
イワキでは、ツーバイフォー工法を採用し家づくりを行っています。ツーバイフォー工法とは、木造住宅の工法のひとつで、地震や災害に強い頑丈な家をつくれるというメリットがあります。

見た目が美しく住みやすい家であることに加えて、家の強さも大事なポイントです。そのため、イワキでは長い間安心安全に暮らせる家づくりをしています。

ツーバイフォー工法の特徴のひとつが、六面体構造です。音を吸収する作用に優れ、気密性もあります。外の騒音は中にいれず、中からの声も外に漏らさないという優れた遮音性が魅力です。

特徴の2つ目は、モノコック構造です。昔からつくられてきた家の構造は、柱を組み合わせることで家を支える構造でした。このモノコック構造は、壁・土台・天井がすべてつながっており、六面体の箱型をしています。

すべてがつながっていると、外から衝撃を受けた時に一点で受けるのではなく面で受けることができるので、衝撃を分散して被害を最小限にすることが可能です。モノコック構造は、耐久性の高い家づくりに欠かせないつくりとなっています。

地震が多い日本では、耐震性に優れた家であるかは大事なポイントといえるでしょう。

株式会社イワキの特徴⑤土地探しからしっかりサポート

株式会社イワキの画像6
イワキで住宅を建てたいと考えている方には、無料の相談会を開いています。ライフプランや予算の相談など、現時点で決めていることを相談してみましょう。

どこの土地に家を建てるか迷っている方には、土地探しからサポートしています。自社で土地販売もしているため、いい土地がないか紹介してもらうのもよいでしょう。

顧客の要望を聞いて、約1週間〜2週間で最適なプランを提案してくれます。プラン内容に満足できたら、その時点で契約成立となります。

まずはモデルハウスを見てみよう!

今回は、イワキの特徴についてお話ししていきました。

イワキの住宅は、住む人が長い間快適に暮らせることを重点に置いて設計されています。住みやすいだけでなくデザイン性も優れているため、体も心も豊かになる家づくりといえます。

また、省エネ対策も徹底しているため環境にも優しいのが特徴です。省エネ対策をすることで光熱費も下がり、住む人にも優しい住宅となっています。

この記事を読んでイワキで家を建てたいと思った方は、まずモデルハウスを見に行ってみてはいかがでしょうか。

株式会社イワキの口コミや評判

性能が良く快適な家
イワキの家に住んで、9年目ですが、本当に住めば住むほど、快適な家だということを実感しています。家を建てる時に、社長が言われていた、家は性能だと熱く語られていたことが、本当に住んでみて実感しています。素敵な社長とスタッフさん、アフターフォローもしっかりしています。

引用元:https://www.google.com/

イワキは、性能が良い住宅を建てることを一番大事にしているのですね。投稿者さんは、実際に9年住んで快適さを実感しているようで、説得力があると思いました。 イワキでは、アフターサポートとして、60年保証システムが用意されています。安全に暮らし続けるためにはメンテナンスが必要ですが、定期点検をしっかり行ってもらえるので安心です。
親身になって提案
とても良いハウスメーカーで、親身になってより良いご提案を受けました。とても毎回嬉しい時間になって完成するまでが楽しみで仕方がないです!

引用元:https://www.google.com/

イワキでは、スタッフと一緒に理想の住宅を考え実現することができそうです。投稿者さんも、素敵な注文住宅を完成させられると良いですね。 イワキでは、土地探しや資金計画からサポートをお願いすることもできます。家づくりとは、何から始めれば良いのかわからないという方も気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
温かみを感じます
オーナーをこれほど大事にしてくれるハウスメーカーは他にはないでしょう。大手のハウスメーカーにはまずあり得ないアフターの行き届いた会社です。

引用元:https://www.google.com/

この方は、イワキのオーナーを大切にしてくれる姿勢には非常に満足しているようですね。アフターサポートもしっかりしているとのことです。 イワキでは、安心して長く住むことができるよう、60年間もの長期にわたりサポートを行っています。丁寧なアフターサポートがあるため安心してお任せすることができます。
誠実さが伝わってきました
イワキさんとは仕事上一切の取引の無い建設会社に携わる者として、正直家を建てたいと思った時にまず相談したいと思いました。電話の応対一つからして会社全体の人柄が感じる事ができたからです。

引用元:https://www.google.com/

この方は、イワキの誠実さの伝わる対応に非常に満足しているようですね。電話の対応も非常に良いとのことです。 注文住宅は、非常に高い買い物です。なので誠実で丁寧な対応のある注文住宅メーカーであれば安心してお任せすることができそうです。
   【東広島】おすすめの住宅メーカー一覧はこちら
PICKUP TABLE

【東広島】
おすすめの住宅メーカー 比較表

イメージ
会社名建築屋 shinseigumiコバーン日興ホーム井上工務店前田ハウジング株式会社イワキサイエンスホーム広島店
特徴広島県の木材を使った自然素材の家づくり多様な選択肢から選べる家づくり「パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャー」を採用多様な要望に応えられる家づくり豊富なリフォーム経験を活かしたオンリーワンの家づくりコンセプトは「住む人にやさしい住まい」全国展開する木造注文住宅ブランド
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
OTHER LIST

【その他】
東広島市の住宅メーカー

  • トヨキタホーム
    企業名トヨキタホーム/豊北産業 株式会社
    住所〒739-2201 広島県東広島市河内町中河内643-1
    電話番号0120-939-401/082-437-0788
    営業時間8:00~17:00
    定休日第2・4土曜・日曜日
    詳細はこちら
  • タマホーム
    企業名タマホーム
    住所(東広島店)
    〒739-0002 広島県 東広島市 西条町吉行855-1
    電話番号(東広島店)0120-924-070
    営業時間9:00~20:00
    定休日毎週水曜日および7/1(土)・8/1(火)・15(火)
    詳細はこちら
  • 大喜
    社名株式会社 大喜
    住所広島県広島市安佐南区西原3-13-12
    TEL0120-963-462
    詳細はこちら
  • 山根木材ホーム
    社名山根木材ホーム株式会社
    住所広島県広島市南区出島1丁目21番15号
    TEL0120-254-767
    詳細はこちら
  • 坂田工務店
    社名株式会社坂田工務店
    住所奈良県五條市西河内町106番地の1
    TEL0747-22-8877
    定休日日曜日、第1・第3土曜日、祝日
    詳細はこちら
  • 佐々木順建設
    社名佐々木順建設株式会社
    住所広島市南区東雲本町3丁目5-20
    TEL082-282-0201
    詳細はこちら
  • 一条工務店広島
    社名株式会社一条工務店広島
    住所 広島県福山市手城町3-11-8
    HP内に問合せフォームあり
    詳細はこちら
  • テクナホーム
    社名株式会社テクナサービス
    住所広島県東広島市西条町御薗宇8529-10
    TEL0120-07-8833
    定休日年中無休
    詳細はこちら
  • シンヒロホーム
    社名株式会社 新広
    住所広島県東広島市三永1-3-20
    TEL0800-2006-866
    詳細はこちら
  • 321HOUSE
    社名株式会社三井開発
    住所広島県東広島市西条中央5丁目9-16
    TEL082-426-3218
    定休日水曜日
    詳細はこちら