日興ホーム

基本情報
事業内容 | 注文住宅、建売住宅、土地活用・賃貸経営など |
施工エリア | 広島市・東広島市など |
問い合わせ | 電話・FAX・問い合わせフォーム |
会社情報 | 株式会社日興ホーム 広島県東広島市西条町寺家3847-2 |
日興ホームは、広島県・東広島市を中心に地域密着型のハウスメーカーとして長年愛されてきました。地域密着型だからこそできる土地情報の豊富さと、分譲地の確保数が魅力です。
また、直接施工を行っている日興ホームは、他社と比べてもかなり安い金額を実現しています。「家づくりは高くて不安だ」と考えている人に、おすすめの注文住宅メーカーです。
そこで今回は、そんな日興ホームの特徴をご紹介していきます。
目次
日興ホームの特徴①地域に合わせた住宅の提案
どの地域にどんな住宅が適しているのかは、その土地をよく知らないとわかりません。地域密着型の日興ホームは、土地の特徴やご家族の状況などと合わせて、最適な住宅を提案します。
住宅を建てる上で大切にしていることは以下の3点です。
・長く安心・安全に暮らすことのできる住宅
・収納、家事、子育てのことを考えたつくり
・家族間のコミュニケーションが増えるような住宅
大手のハウスメーカーと日興ホームの最も違う部分は「地域の情報に精通しているかどうか」という部分です。
日興ホームは、土地の気候や広島の最新情報まですべて取り入れた上で、住宅の提案をしています。家を建てるだけでなくその後の生活も考えているのが、日興ホームです。
日興ホームの特徴②震度7に耐える強い家
日本は非常に地震が多い国です。そのため住宅づくりで最も重要視されるのが、耐震性です。
日興ホームでは災害や地震に備えて、パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーを使用しています。このテクノストラクチャーは、耐震等級3の家を表し、震度6〜7レベルの地震がきても崩壊・倒壊することがありません。地震に強い木造住宅なので、安心して住むことができます。
では、高性能なテクノストラクチャーの特徴を具体的にご紹介します。
1.パナソニックが独自に生み出した鉄と木材の複合梁のテクノビームを使用しています。テクノビームは、一般的な梁と比べて長年使用してもゆがむことがありません。また、地震などの大きな振動に強いという特徴があります。
2.テクノストラクチャーの家は、すべて構造計算を行っています。構造計算とは、建物の安全性を確認する計算のことです。
法律で定められているわけではありませんが、科学的に安全性を確かめることでより確実性を求めています。388項目にも及ぶチェックを行った証明として、引っ越しの際に診断書を受け取ることができます。
日興ホームの特徴③圧倒的な土地情報の豊富さ
よい家を建てるためには、まずよい土地を探さなくてはいけません。土地を選ぶ際にやってしまいがちなのは、安さだけで選んでしまうことです。しかし、安い土地にはそれなりの理由があります。
土地を選ぶ際に大事なポイントは、利便性・教育環境・医療環境・買い物・自然環境の5つです。将来的にどのような暮らしをしたいと望んでいるのか考えて、地域を選ぶことが必要です。
このような土地情報は実際に足を運んでわかることと、その土地に住んでいる人にしかわからないことがあります。たとえば、この小学校は先生の雰囲気がよい、この病院は対応が早くて人気、などといった情報です。
実際に住んでいる人じゃないとわからないような細かい情報は、ぜひ日興ホームに聞いてみましょう。
日興ホームは創業当初から、約500区画以上の土地を開発してきました。その知識や情報を活かして、土地探しからお手伝いをしています。
豊富な土地情報と分譲地の確保数は、地域の工務店が驚くほどです。土地選びでわからないことは、なんでも日興ホームに訪ねてみましょう。
日興ホームの特徴➃万全のアフターサービス
ハウスメーカーは家を建てることだけが役割ではありません。家を建てたら、そこからが生活の始まりです。建てただけで終わりではなく、その後の経過も大切です。
日興ホームでは、入居後のアフターサービスをしっかり行っています。顧客に安心して暮らしてもらうため、さまざまなサービスを用意しています。
瑕疵担保責任保険や認定現場監査士による第三者のチェックなどがありますが、今回は長期50年保証システムとリビングベルについて具体的にご紹介します。
50年の長期保証
定期的な点検と補修作業を、50年という長期間にわたって行っています。法律で決められている10年間よりかなり長く設定しているのは、日本の住宅の寿命が約30年といわれているからです。
保証期間10年で定期点検がなくなってしまうと、その後の20年は入居者ご自身での点検のみになります。時間が経過すればするほどプロによる点検が必要になるので、日興ホームでは最長50年という長期保証をつけているのです。
無料点検は、3カ月後、1年後、2年後、5年後、10年後といったタイミングで行います。有料点検として期間を伸ばすことも可能なので、必要であれば依頼しましょう。
点検を定期的に行うと、何か異常が発生していた際に早めに対処できます。早く対処することで、修理費用などを最小限に済ませることができるので、とても大事な作業です。
24時間365日対応の問合せサービス
パナソニックのリングベルというサービスを導入しており、このサービスは24時間365日いつでもコールセンターが対応してくれるというものです。電話だけでなく、お客様専用ホームページでもサポートしています。
リングベルで行うサポート内容は、ガラス・水周りなどのトラブルに対する点検、カートリッジなどの消耗品の宅配、家の修理履歴の管理、日常の困りごとの相談などです。夜中や早朝でも対応可能なので、緊急のトラブルが発生した時にはとても助かるのではないでしょうか。
まずは資料請求してみよう!
日興ホームは1971年の創業時より、広島市の地域密着型ハウスメーカーとして愛されてきました。長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウや、多くの土地情報をもとに、顧客が理想とする住宅づくりをお手伝いしています。
また、よいものを長く使い続けてほしいという思いで、住宅の強度やアフターサービスに力を入れています。住宅は何十年もともにするものなので、長く安心して使えるのはとてもよいことです。
この記事を読んで日興ホームを利用したいと思った方は、まず資料請求をしてみてください。
日興ホームの口コミや評判
スタッフのみなさんがとても親切にしてくださり、建てた後のアフターケアも充実していて、日興ホームで建ててよかったです!
たくさんモデルハウスを見学させてもらいました。担当の方含め皆さんアットホームで家が建つまでとても楽しかったです!
はじめての相談から、打ち合わせまで、とても親身に丁寧に対応して頂きました とにかく担当の方をはじめ、スタッフの方皆さんとても素敵な方等で、日興ホームさんにお任せして本当に良かったと思っています^_^これからも、よろしくお願い致します
耐震工法のテクノストラクチャーで、積水ハウスみたいな大空間リビングを再現する事が出来ました。こちらは木造扱いなので、税金も安いです。テクノストラクチャーならどんな間取りでも実現出来るとスタッフの方も言ってました。おすすめですよ。