サイエンスホーム広島店

基本情報
事業内容 | 注文住宅 |
施工エリア | 広島市・東広島市など |
問い合わせ | 電話・問い合わせフォーム |
会社情報 | 株式会社木の家(サイエンスホーム広島店) 広島県広島市安佐北区可部東2-8-22 |
サイエンスホームは、温かいぬくもりのある木造住宅をつくるハウスメーカーです。ひのきを使用することにこだわっており、木の香りが広がるようなほっとできる家づくりをしています。
また、外張り断熱を取り入れ一年中快適に暮らせる家を提供しています。性能のいい家でありつつ、相場より安い金額で家を建てることができるのも、サイエンスホームの魅力といえるでしょう。
今回はそんな、サイエンスホームの特徴をご紹介します。
目次
サイエンスホーム広島店の特徴①国産ひのきを使ったほっとする家
人は昔から木々と生活を共にしてきました。長い歴史を遡っても、歴史の99.99%を森で暮らしてきたことがわかっています。
木の匂いをかいでリラックスできたり、気持ちが落ち着いたりするのは、人間の遺伝子が木の匂いをしっかりと記憶していることが理由だと考えられます。とくに、普段ストレスがかかるような生活を送っている人の場合、ひのき風呂に入っただけでストレス発散につながるでしょう。
住宅に使われる木材はいろいろな種類がありますが、中でも優秀だとされているのがひのきです。その素晴らしさから、木の王様と呼ばれています。
ひのきは、美しい光沢と白さが特徴です。長年住んでいると、白かった木は段々と飴色になり、違った美しさを見せてくれます。特徴的な芳香があり、リラックス・リフレッシュ効果があります。香りがいいのでアロマとしても人気です。
ひのきを使用した住宅は、家にいるだけで森林浴をしているかのような気持ちになれます。毎日暮らす家がそんなリラックスできる空間なのは、とても理想的でしょう。
10のひのき素材からつくるセミオーダー住宅
サイエンスホームのひのきの家は、住宅のさまざまな場所にひのき素材を散りばめて作っています。その素材は、10種類にも及びます。
具体的には、土台・柱・窓枠・外部化粧垂木・フローリング・階段・手すり・内部化粧垂木・建具や家具・下駄箱の10種類です。家の至るところにひのきを使うことで、より温かみのある家になります。
ひのきを使用した家は、ご自身で組み合わせを選んでつくるセミオーダー住宅です。その組み合わせは36万8,640通りあるので、自分好みのこだわりの家をつくることができるでしょう。
理想の家をつくる4ステップ
サイエンスホームでは、セミオーダーでつくるひのきの家を提案しています。セミオーダー住宅は、注文住宅の品質や個性、フルオーダー住宅の安さの両方を兼ね備えた住宅です。
セミオーダーの仕方は非常にシンプルで、簡単に自分好みの住宅をセレクトできます。しかも、サイエンスホームなら1,000万円台で住宅を建てることができて非常にお得です。
1.まずは、家のスタイルを選びましょう。平家・ロフト・アティック・二階建ての4つです。
2.40種類ある間取りパターンから、自分好みの居住プランを選択します。
3.植物油を使用した6色の天然塗料の中から、好きなカラーを選んでください。天然塗料は、素材のよさを活かし温かみを引き出す塗料です。
カラーの種類は、ホワイト・ナチュラル・チェリー・ミディアムウォルナット・ダークウォルナット・エポニーの6色です。家の雰囲気がかなり変わるので、サンプル画像を見ながら決めてください。
4.木の色を選んだら、その色に合わせたドア・外壁・窓枠・室内使用デザインを選択しましょう。こちらもカラーバリエーション豊富なので、自分好みの組み合わせにしてみてください。
サイエンスホーム広島店の特徴②こだわりの詰まった真壁づくりの家
サイエンスホームの住宅は、日本の伝統工法である真壁づくりを採用しています。真壁づくりは、簡単にいうと柱などの構造材がむき出しになっているつくりです。
木がむき出しになっていることで、必然的に木で囲まれているかたちになり、構造材がひとつのインテリアとして空間を彩ります。
ストレスフリーな家
木に囲まれたつくりの住宅は、人間にとってとてもよい影響を与えます。木が人間に与える快適さは科学的にも証明されていて、人間が本来暮らすべき住宅が真壁づくりのような住宅なのです。
木に触れると、無意識に体や脳がリラックス状態になります。これは、木のもつ不思議な効果です。人はよく木に触れてストレスが軽減されることがありますが、この現象は科学的に考えても間違っていないことなのです。
また、木は紫外線を吸収する効果があります。人は目に紫外線を浴びすぎると、目が疲れてしまうことがありますが、木に囲まれた家であればその心配がなくなります。木から反射する光には有害な紫外線がほとんど含まれていないため、光を浴びても疲れることがなくなるでしょう。
日本の気候風土にあったつくり
真壁づくりの場合、木が露出しているので通常の家より木が呼吸しやすくなります。そのため、木が室内の調湿を行ってくれるのです。
もともと木は調湿作用に優れています。その中でも、ひのきは調湿作用に最も優れているといわれています。室内の湿度が低い時は木の水分を放出して空気を潤わせ、湿度が高い時は木が湿気を取り除いてくれます。
日本は季節によって湿度の変化が激しいので、真壁づくりは日本の気候風土にあったつくりといえるでしょう。
サイエンスホーム広島店の特徴③どこからでも見られる360度バーチャル展示場
サイエンスホームでは、いつでも展示場を見学できる、360度バーチャル展示場を提供しています。スマートフォンやパソコンからいつでも見ることができるので、忙しい方や遠方に住んでいる方におすすめです。
360度閲覧でき、気になる部分は拡大して見ることも可能です。また、動画の中でスタッフが展示場のポイントを案内しているので、実際に展示場にいるかのようなサービスをうけられます。
360度バーチャル展示場を見て実際の展示場も見てみたいと思った場合は、お近くの展示場を探して体験してみてください。
まずはオンライン相談をしてみよう!
サイエンスホームは、ひのきを使用したぬくもりのある家づくりにこだわっています。ひのきは木の王様といわれるほど優れた特性を持っているため、家づくりに非常に適しています。
また、サイエンスホームの真壁づくりの家はグッドデザイン賞を受賞するほど、よいデザインとよいつくりをしています。木造住宅が好きで、木のぬくもりを直接感じられる家に住みたいという方は、サイエンスホームでの家づくりを検討してください。
この記事を読んでサイエンスホームを利用したいと思った方は、まずオンライン相談をしてみましょう。
サイエンスホーム広島店の口コミや評判
急な見学予約にも関わらず快く応じていただきありがとうございました。対応していただいた社長さんと社員の方がとても感じの良い方々で、安心してこちらの話しを伝える事が出来ました。 木の家の雰囲気やデザインも素晴らしく、実際に足を運んで見学する事をお勧めするモデルハウスです。
木のぬくもりを楽しめる素晴らしい家です。ペレットストーブと家のイメージがとてもマッチして、落ち着く空間です。